2013-06

夏季セミナー

第30回夏季セミナーのお知らせ

第52回全国保育問題研究集会静岡集会は、「今、わたしたちは手を結び つなげよう 生命と平和にこめた願いを はぐくもう 子どもの今と未来を」をテーマに1212人の参加を得て、集会最終日には集会宣言(ここをクリックしてください)が採択され、実りある大きな集会となりました。運営された実行委員の方々、ご協力いただいた方々、そして参加されたみなさま、本当にありがとうございました。来年の 第53回全国保育問題研究集会は大阪で開催されます。日程は2014年6月6日〜8日です。さて、8月に行われる第30回夏季セミナーのお知らせです。 テーマは、「3.11の事実を見つめ 命を守り 生きる喜びを育てる保育を学び考えよう」です。 日程は、2013年8月24日(土)14:00 〜 25日(日)13:00までで、会場は 1日目 宮城県仙台市 宮城野区文化センター、 2日目 宮城県仙台市 仙台市福祉プラザにて)にて行われます。定員は200名ですので、早めにお申し込みください。 参加費6500円(学生3500円)です。ただ東北6県に限り2日間で3000円、1日2000円です。(2013夏期セミナーチラシはここをクリ...
第52回静岡集会

静岡集会 分科会の参加者数です

静岡集会の申し込み、1128人(5/30現在)になりました。目標は1500名です。皆さんぜひ周りの方をお誘いください。今後の申し込みは、当日直接会場でお願いします。さらに参加者が増えること、楽しみにしています。これまでの申し込みの分科会ごとの参加者は下記の通りです。提案される方、持ち込み資料作成の目安にしてください。分科会名  参加者総数乳児   130集団づくり  156あそび   151運動    63食   50文学    59美術   54音楽    78科学    25保育計画    36保育時間と保育内容    18保育政策と保育運動    20障害児保育      54父母と共につくる保育内容    31乳幼児期の平和教育   37地域に開かれた保育活動   37