各地保問研(愛知・京都・東京) 講座のお知らせ

今年の京都は、じゅうぶんな紅葉がないまま冬が到来しそうです。お忙しい毎日でしょうが、各地保問研の講座を案内します。ぜひ、ご参加ください。

 

愛知保問研・・・今年度の愛知保問研の冬の講座は、「乳児の身体づくり」です。15年全国保問研夏季セミナー「身体づくり−運動」で話された「乳児の身体づくり」をもとに、さらに2歳児クラスの実践報告も交えながら、一緒に乳児の身体づくりを考えていきましょう。

2015年12月20日(土) 13:30〜16:00

「保育コンソーシアムあいち」(金山駅下車すぐ:名古屋市熱田区金山町1−2-26ヤガミ金山ビル6階)

講師:横井喜彦氏(中京学院大学)

詳しいチラシは2015年度保育問題研究会講座ご案内(←ここをクリック)ご覧ください。

 

仙台保問研・・・東北民教研の学習会・仙台保問研1月例会案内のお知らせ

1月11日(月)9:30〜12:30 エルパーク仙台

「北方性教育・生活綴り方に学ぶ理論と実践」

講師 山形県立米沢栄養大学 安部貴洋氏

「東京保問研の伝え合い保育に学ぶ理論と実践」

講師 東京保問研 駒田直子氏

詳しくは2016東北民教研冬の学習会・仙台保問研冬の学習会案内(←ここをクリック)ご覧ください。

 

京都保問研・・・今年度の京都保問研の講座は、石川集会特別講座で大人気だった金森さんにハッピーに生きること京大の安保法制に反対する会の声明を出された藤原辰史さんに平和に生きることを学びます。

2016年2月11日(木・祝)13:00-17:00 場所:京都華頂大学

第1講座「人・自然・もの・こととの豊かな関わりの中で生きる力を育む ~ハッピーに生きるために、いま必要なこと~」金森俊朗氏(北陸学院大学・元小学校教師) 第2講座「『ナチスのキッチン』と「自由と平和のための京大有志の会」 のあいだ」 藤原辰史氏(京都大学人文科学研究所准教授)金森俊朗さんの紹介はこちら。藤原辰史さんの紹介はこちらです

 

東京保問研・・・来年行われる第55回全国保育問題研究集会東京集会の準備が着々と進められている東京保問研では、集会前の企画として「東京集会プレセミナー」を、東京集会の会場でもある首都大学東京南大沢キャンパスで行います。

2016年2月28日(日)10:00(受付9:30〜)〜16:00

「もう一度、手と手をぎゅっとつなぎあおう」をテーマに、3講座・4分科会と、規模を大きく開催します。

講座A:「集団のなかで自制心と自己肯定感が立ち現れるとき:複数の支援児がいるクラスの保育をつくる」 浜谷直人さん(首都大学東京)

講座B:「新しい制度をつくるのは私たち!−あるべき保育の本質を追究し続けよう」 平松知子さん(愛知・けやきの木保育園)

講座C:「子どもの今、この輝きを大切にする保育ー1,2歳児の自己主張をどう捉え保育者間で共有していくのか」 芦澤清音さん(帝京大学)

分科会1:「運動会の取り組みで変化してきた5歳児の人間関係と個々の姿」提案:清水怜さん(桜田保育園)運営委員:河原紀子さん(共立女子大学)

分科会2:「楽しい遊びの中でともに育つ、気になる子を含めた仲間たち」提案:稲葉眞理子さん・野添ひとみさん(NPO法人善行団地自治会立ちびっこ幼児教室) 運営委員:駒田直子さん(東京保問研)

分科会3:「年中の生活から個と集団を考える」石神健太郎さん(神奈川・金井幼稚園)運営委員:赤沼陽子さん(明星大学)

分科会4:「2歳児の遊びの中での友だちとの関わりを考える」提案:遠藤幸子さん(おひさま保育園)運営委員:鈴木牧夫さん(玉川大学)

詳しいチラシは  東京プレセミナーお知らせ(←ここをクリック)ご覧ください

申込フォーマットは東京集会プレセミナー申込 (←ここをクリック)から申し込みください。

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました